Yシャツのアイロンのかけ方Press【簡単なアイロンの手順】

  • はじめに...

    アイロン掛けに特別なテクニックの必要はない。しかしYシャツのアイロン掛けには効率的な手順があり、憶えておくとスムーズに仕上げられ、面倒なアイロン掛けの負担も軽くなるはず。
    まずアイロンはシャツが生乾きの状態でかけることをお勧めする。シャツ全体が湿っており、霧吹きをする必要がないからだ。完全に乾いているシャツの場合、ハンガーに吊し、霧吹きで全体を湿らせる。アイロン掛けは業務用の重たいアイロンほど綺麗に仕上がるが、家庭用の軽いアイロンでも問題は無い。その場合、スチームの設定はOFFにしてドライアイロンをお勧めする。実は、アイロンのスチーム粒子は非常に細かいため、生地が薄い衣類には水分が素通りしてしまって不向きなのである。水滴が大きい霧吹きの方が、断然ワイシャツのアイロン掛けに向いている。

  • アイロンの設定

    高温アイロンは210℃を限度とし、高い温度(180℃から210℃まで)で掛けるのがよい。
    綿・麻などの強い素材はこの温度でアイロンがけができる。

    中温アイロンは160℃を限度とし、中程度の温度(140℃から160℃まで)で掛けるのがよい。
    毛・絹・レーヨン・キュプラ・ポリエステルなどはこの温度でアイロンがけができる。

    低温アイロンは120℃を限度とし、低い温度(80℃から120℃まで)で掛けるのがよい。

    *基本的には、衣類についている絵表示に従ってください。
  • アイロン:カフスの裏

    カフスの裏


    カフスの裏を引っ張りながら端から端へプレス。

  • アイロン:袖口のタック

    袖口のタック


    カフスからタックに向かってプレス。

  • アイロン:カフスの表

    カフスの表


    カフスの表を引っ張りながら端から端へプレス。その後、カフスのボタンを留める。

  • アイロン:袖-1

    袖-1


    袖下の縫い目にそって袖を平らにしアイロンを上下に当てながら袖口までしわを伸ばす。

  • アイロン:袖-2

    袖-2


    袖を裏返して、袖-1同様にプレス。

  • アイロン:衿羽裏

    衿羽裏


    衿の裏側を引っ張りながら端から中央に向かってプレス。衿裏にしわが出そうであれば右、左、中央の順にプレス。

  • アイロン:衿羽表

    衿羽表


    表地に芯地が接着されている場合端から端へとアイロンをかける。接着していない場合は、⑥と同様。

  • アイロン:上前身頃

    上前身頃


    ポケット側の衿足を左手で持ちながら上前立をプレスし、アイロンを上下に動かしながらポケットから脇線へとプレス。

  • アイロン:後身頃左

    後身頃左


    左側のタックを裾まで整えてからヨークを左手で持ち、タックをアイロンで押さえながら、裾からヨークに向かってプレス。(シャツによりタックの位置が違う)

  • アイロン:後身頃右

    後身頃右


    ⑨と同様に右側のタックを裾まで整えてから、ヨークを左手で持ちタックをアイロンで押さえながら裾からヨークに向かってプレス。(シャツによりタックの位置が違う)

  • アイロン:下前身頃

    下前身頃


    ボタン側の前身頃の衿足を左手で持ちながらプレスし、アイロンを上下に動かしながらボタンの間もプレス

  • アイロン:ヨーク裏

    ヨーク裏


    ヨークを平らに整え、ヨーク中心左、右の順でプレス。


プロが教えるワイシャツのアイロンの掛け方(約5分)